"伝え方コンサルタント"の稲場真由美さんが考案・開発した「性格統計学」。
人を「生まれもった性格」によって3~4タイプに分類し、それぞれのタイプの心に響く言葉を体系化したコミュニケーションメソッドのことで、コミュニケーションの悩みを解決してくれると注目を集めています。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
この性格統計学を子育てに当てはめて解説したのが本書です。
冒頭に性格タイプ診断が付いていて、子どもと自分が「ロジカルタイプ」「ピースタイプ」「ビジョンタイプ」どのタイプかを診断してから読み進めることができます。
たとえば、ここにあるように、自分の目標があるとがんばれるタイプの「ロジカルタイプ」の子は、自分が納得して"できる"と思うことが大切。
そのため、
なんだとか。
そして、各タイプごとにケーススタディも。
「テストでいい点をとった」「お友だちとけんかして泣かせてしまった」「宿題をなかなかやらない」など、日常でよくある事例とともに、ほめ方や叱り方、促し方をタイプ別に紹介。具体的なのですぐに実践できます。
同じケースでの、3タイプそれぞれに適した伝え方が紹介されていて、それを読み比べてみるととてもわかりやすいです。
そのタイプの子がなぜその言葉で動かないのか、どうしたらやる気を持って取り組めるか、が具体的に解説されているので、「あー、そうそう…」と納得しながら読み進められ、すぐに実践できそうですね。
確かに、ひとくくりに「子どもにはこう伝えればOK!」というオールマイティの方法はありませんよね。子どものタイプに合わない声かけを繰り返していても、親も子も辛くなってしまうもの。
まずは「わが子」のタイプを見極め、それに寄り添った声かけをすることが大切ですね。
『わが子がやる気になる伝え方 性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる』
著者:稲場 真由美
定価:1,430円(税込)
発売:小学館/発行:小学館クリエイティブ
amazon購入はこちら
高級寿司店で…女「早くお金持ってきて」私「は?」”50万超え”の会計を押し...
2024.08.18
急に挙動不審になった夫の”ある事情”#1
2024.08.10
結婚後にひどくなっていった嫁イビリ#11
2024.08.15
家事と育児で限界に達した主婦にさらなる試練が訪れた結果#2
2024.08.02
高級寿司を無銭飲食した女#6
2024.08.16
高級寿司を無銭飲食した女#4
2024.08.16
高級寿司を無銭飲食した女#13
2024.08.16
高級寿司で…“20人分の会計”を押しつけてきたママ友。しかし直後、私「その...
2024.08.16
高級寿司を無銭飲食した女#12
2024.08.16
結婚後にひどくなっていった嫁イビリ#12
2024.08.15