葬儀の当日。
三人が目を覚ますと、机の上には離婚届だけが置かれ、私の姿はどこにもなかった。
「てかナナコはどこだ!?」
「寝坊? 手続きは全て任せているのに、本当に役に立たないわね!」
「ねえ、お葬式行かなくていいの? ナナコさんがいないと、お葬式の時間も会場も分からないのよ!」
私が葬儀の情報を何も伝えずに家を出たため、三人はパニックに。
私のスマホには、義母から63件もの不在着信が来ていた。
私は仕方なく電話に出た。
『もしもし! なんですかじゃないわよ! あなた今どこにいるの! 葬式はどうするのよ!』
「ご安心ください。もちろんお葬式はしますよ。お母さんたち“抜き”でね」
『はあ!?』
「私は、お父さんの生前の言葉通りに動いただけですもん。…ほら、遺言書」
そう、私は義父から遺言書を預かっていたのだ。
そこには、
「私が去った後のことは全てナナコさんに任す。葬式に妻、息子、孫を呼ぶ必要がないことをここに記す」
と、はっきりと書かれていた。
『ふざけんじゃないわよ!』
「親戚の方たちにも全て話して、納得してもらいましたので。それから、遺産も全て私に託すと書かれています。お母さんや優さんには、一切渡さないとも」
『そんな…!』
「この10年の恩を忘れたのか!」
「私がお世話になったのは、たった一人、お父さんだけよ」
私はそう言い残し、電話を切った。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
高級寿司屋で…取引先が「貧乏人はガリで十分だろ(笑)」というので私の”職業...
2024.10.24
新幹線で…赤ちゃん連れ客の”指定席”を奪う女!?客「私の席なので移動してく...
2024.08.06
母「それ食べちゃダメ!」娘「え?」義母が用意した”味噌汁”に違和感。直後⇒...
2024.10.24
夫が「嫁イビリとかあるわけない(笑)お前うざいよ」というので、”弁護士に相...
2024.11.07
「同居しないなら離婚しろって…」義母に逆らえない夫の話#5
2025.09.11
妻が喜んで離婚を受け入れたワケ4話
2024.11.21
両親「1週間旅行に行く、お前は留守番な」娘を“ベランダに放置”!?しかし直...
2024.12.30
社員旅行で私を置き去りにした社長令嬢#3
2025.09.13
夫「離婚できるならしてみろよ!」私「喜んで!」お望み通り【離婚】した結果⇒...
2024.12.24
妊娠後”帰ってこなくなった夫”…妻「もう産まれました」夫「明日行くわ」⇒し...
2024.10.06