【後編】嫁を追い出した義家族の壮絶な末路

【後編】嫁を追い出した義家族の壮絶な末路
今回は『嫁を追い出した義家族の末路』を紹介します。 夫とタワマンに暮らす主人公は、義母の味方ばかりする夫に困っていました。 義母はいつも無断で家に上がり込んでは、主人公の家事に文句をつけてきて…。

半年ぶりの元夫からの呼び出しで信じられない光景が…

それから半年後。

新しい生活を始めていた私の元に、以前住んでいたマンションの管理人から電話がかかってきた。

『翔太さんとそのお母様が、ゆかりさんを呼べと…。実は、管理費の滞納で…』

呼び出されてマンションを訪れると、かつて住んでいた部屋の前にはゴミが散乱し、異臭を放っていた。

「ゆかり! やっと来たな!」

「全部あなたの差し金なんでしょ! どうして私たちが立ち退かなきゃいけないのよ!」

部屋に入るなり、元夫と元義母が私を責め立てた。

話を聞けば、彼らは管理費の支払いを拒否し続けた結果、ジムやラウンジはもちろん、ゴミ捨て場さえも使用禁止になったという。

「家賃はちゃんと払ってるのよ! それなのに、どうして!」

「それを分かった上で、私が出ていくのを納得したと思ってたのだけど? そもそも、このタワマンに住めたのは、私の給料が高いおかげだったじゃない。私が辞めたら暮らしていけないの、目に見えてたでしょ?」

私の給料がなければ、家賃を払うのでギリギリ。

管理費まで払う余裕など、彼らにはなかったのだ。

二人は絶望の表情を浮かべ、私に土下座をした。

「俺たちが悪かった! やっぱり戻ってきてください!」

「私たちにはあなたが必要なの!」

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「漫画」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram