サエの母は、一人でサエを育てているため生活が苦しく、古い家に住み、新しい服も買えない現状を気に病んでいた。
学校のカバンが泥だらけだったのを見て、娘がいじめを受けているのではないかと心配する。
サエは、自身は「誰かをいじめていないか不安なレベル」だと強がり、カバンが汚れたのは友達と遊んでいた際の不注意だと説明。
母に余計な心配をしないよう伝え、母は深夜まで警備の仕事を続ける。
サエの同級生アヤカは、サエが貧乏な家に住んでいることを知って以降、陰湿ないじめを続けていた。
「お前は臭い」「あのボロ屋は台風で壊れる」「お前の母親は無職の怠け者」などと悪質な言葉を浴びせる。
サエは母の悪口を許さないと反論するが、アヤカは「親のせいで貧乏な負け組」とさらに嘲笑。
アヤカは、サエが家が貧しいのにスマホを持っていることを理由に「お前の親は頭が悪い」と侮辱する。
アヤカは、サエの家を偶然見つけた後、すぐに学校中に広めてサエを孤立させたことを告白。
「学校来んなコール」の時、教室では大爆笑だったと嘲る。
さらに、サエが毎日ゴミ拾いをして稼いだ金で宝くじを買っていることを知っていると明かし「宝くじに人生託すなんて終わっている」と見下す。
翌日、サエは学校でアヤカの顔を叩いて怪我を負う。
アヤカの親は保護者会会長を務めていたため、事態は深刻化。
母はサエのカバンから宝くじの束を見つけ、自分がサエに負担をかけていたことを悟り「もう一つ仕事を探す」と涙ながらに謝罪する。
サエは母の謝罪を止め、今の生活に不満はないと伝える。
彼女がゴミ拾いをしていたのは、母を楽にしたい一心からであり、ゴミを換金して宝くじを買い、当選金で母の夢である作物栽培を実現させたかったのだと告白する。
「今回は当たる気がする」とサエは希望を語るが、母は娘が中学生の身で一人で苦労していたことに涙し、深く謝罪する。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
高級寿司屋で…取引先が「貧乏人はガリで十分だろ(笑)」というので私の”職業...
2024.10.24
母「それ食べちゃダメ!」娘「え?」義母が用意した”味噌汁”に違和感。直後⇒...
2024.10.24
娘の命を危険にさらした“義母の愛情”の末路#4
2025.07.02
突然、元夫が「母さんの葬式に来ない気か?」私「再婚してますが?」⇒真実を伝...
2025.09.27
新幹線で…赤ちゃん連れ客の”指定席”を奪う女!?客「私の席なので移動してく...
2024.08.06
妊娠後”帰ってこなくなった夫”…妻「もう産まれました」夫「明日行くわ」⇒し...
2024.10.06
社長「どうして内定式に来ないの?」俺「昨日、内定取り消しになったけど?」⇒...
2025.09.21
私が愛車を購入すると兄嫁「貸りるわね!」夫「は?」→数日後、兄嫁が事故った...
2025.09.28
元カレに再会したら家を特定されていた…?#1
2025.02.05
再婚後…私を嫌う継子が「他人は一切関わらないで!」と言うのでお望み通り”絶...
2025.05.29