連載
今こそ!シンプル子育てのすすめ

あふれる情報に「子育ての正解」がわからない、SNSの「キラキラ子育て」にもやもや…お疲れ気味のママ・パパへの処方箋

あふれる情報に「子育ての正解」がわからない、SNSの「キラキラ子育て」にもやもや…お疲れ気味のママ・パパへの処方箋
教育方法学の専門家で岡山大学の中山芳一先生と教育系人気YouTuberの葉一(はいち)さんの新連載「シンプル子育てのススメ」がスタート。第1回の今回は、なぜ今「シンプル子育て」に注目するべきなのか中山先生に伺いました。
目次

非認知能力の連載でおなじみ、教育方法学の専門家、中山芳一先生の新連載をスタートします。テーマは「シンプル子育て」
子育て情報がいろいろなメディやSNSにあふれていて、教育の選択肢も多すぎる…そんな現代の子育てにちょっぴりお疲れ気味のママやパパにおすすめの考え方だと中山先生は語ります。でも、そもそもシンプルって難しいもの。シンプルな子育てとはどのような子育てなのでしょうか。

何を信じて子育てすればいいか…どんな親でも迷います!

子育て真っ最中のみなさん!「いま、私がやっている子育てって正解なんだろうか?」って思ったことはありませんか?こう思い悩んでしまうのって結構しんどいですよね(汗)

「先生、実際に自分のお子さんがどんな風に育つかプレッシャー感じません?」
実は、私もこういう仕事をしているために、周囲の人たちからこんなことを聞かれるときがあるんです。
まったくプレッシャーに感じていないといえばウソになりますけど、そこはできるだけ「子育てに正解はない!いや、子育てに正解はたくさんある!」と思うようにしています。

そうはいうものの、今は子育て情報がネットやSNSなどあちこちにあふれています。こうしたら脳が発達する、この時期はこういう運動をしないといけない…。みんな同じこと言ってくれたらよいのですが、どれもまた違っていて…。そうなると、これまた「何を信じて子育てすればいいんだろう!?」と考え込んでしまいますよね。

考えるべきは「いま、この子に必要な関わりは何?」

そんなみなさんにご提案!!そんなもやもやから解放される「シンプル子育て」をやってみませんか?
「シンプル子育て」とは、文字通りシンプルな子育てです。
いろんな子育て情報がありますが、まずはたくさんの情報を取り入れるのはいったんストップです!そして、「いま、私は親としてこの子にどんな関わりができるだろうか…」言い換えれば、「いま、この子にとって必要な関わりは何だろうか…」ということだけをシンプルに考えてみてほしいのです。

たとえば、わが子が3・4歳ぐらいまでに必要なかかわりは、「無条件のアタッチメント(愛着関係)」。SNSなどでたくさん「3歳の子にこんなことをしている」「4歳にはこれがおすすめ!」などの情報が目に入ってくるかもしれませんが、そこはシンプルにアタッチメントだけを重要視する!こういう「親の取捨選択」がシンプル子育てにつながるわけです。

「非認知能力」にも大切なシンプル子育て

未来を生き抜く子どもたちに必要な点数化できない力、「非認知能力」を伸ばすためにも「シンプル子育て」は重要です。
たとえば、わが子に「あれがいい、これがいい」と与えすぎてしまうと、わが子のがまんややる気を逆に低下させてしまうことだってあります。今やっていることをそのまま続けてみたり、ときには大人が何も与えないところから子どもが行動を起こすことを待ってみたり…じつはこれも幼児期に必要なシンプル子育てなのです。

また、一見ごく普通に見える子育ての中には価値のあるものがたくさん。その価値に気づくということもシンプル子育ての上では大切なのです。

みなさんの中で、もし仮に「あれも、これもしなければ!」と肩に力が入っていたり、「私の子育てはあんな風にできない」と周囲と比較したりしてしまう…という方がいたら、ぜひ「シンプル子育て」をやってみましょう。

ポイントはこちら。

  • 周りがどうであれ"今のわが子に必要な関わりは何か"を考えることが一番大切
  • 子育て情報に関して親が取捨選択をして、やりすぎない
  • ふだん何気なくやっていることに価値があることを認識する


でも、わが子に必要な関わりをどう見つけ出すの?あふれる情報の中からどう取捨選択していくの?など具体的にどうやってシンプル子育てを実践したらいいの?という疑問が生まれると思います。
そこで、次回から登場するのは現在30代で絶賛シンプル子育て実践中のお父さんである教育系YouTuberの葉一(はいち)さん。そんな彼にシンプル子育てを具体的にどのように実践しているかを紹介してもらいます。

葉一さんはYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」が登録者数130万人を超えています。MBS/TBS系列で放送のあの『情熱大陸』でも紹介された方で、小学生以降の学力が、学校だけでなく有料の学習塾に依存してしまっていることを問題視して、無料の教育系YouTubeチャンネルを配信し続けてきたことでも脚光を浴びています。

私と葉一さんでシンプル子育ての価値を一緒に提案し、発信していきますので、お楽しみに。
それではみなさん! シンプル・イズ・ザ・ベスト!!

line
執筆者

岡山大学准教授 中山 芳一

1976年岡山県生まれ。岡山大学 全学教育・学生支援機構准教授。専門は教育方法学。大学生のためのキャリア教育に取り組むとともに、幼児から小中高学生の各世代の子どもたちが非認知的能力やメタ認知能力を向上できるように尽力している。9年間没頭した学童保育現場での実践経験から、「実践ありき」の研究をモットーにしている。『家庭、学校、職場で生かせる!自分と相手の非認知能力を伸ばすコツ』『学力テストで測れない非認知能力が子どもを伸ばす』(ともに東京書籍)ほか著書多数。最新刊は監修をつとめた『非認知能力を伸ばすおうちモンテッソーリ77のメニュー』(東京書籍)。

中山 芳一さんの記事一覧をみる
連載
隔週金曜日 更新

今こそ!シンプル子育てのすすめ

おすすめ記事

「子育てのヒント」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram