みなさんこんにちは!chihoです。 幼稚園教諭として18年勤め、現在は1歳半の娘の子育てに奮闘する毎日を送っています。
子育てをしていると、うまく子どもに伝わってスムーズに動いてくれることもあれば、なかなか伝わらずイライラしてしまって最終的につい怖い言い方、脅し言葉を使ってしまうことありませんか? 怒りたくて怒ってるわけではないし、できれば優しい伝え方で子どもが動いてくれたらママ・パパも心穏やかにいれますよね?
今日はそんな脅し言葉に変わる伝え方をお教えします。
『置いていくよ!』
早く家から出たいとき、次の場所へ移動したいとき、子どもがなかなか動いてくれないとつい使ってしまうこんな言い方も
『〇〇見つけながら行こうか?』
『〇〇行ったら何しようか?』
『お家に帰ったら〇〇の好きなご飯できてるよ〜』
と、今いる場所よりウキウキすること・楽しいことが待っているよ!という伝え方をすると思いのほか子どもたちがスムーズに動いてくれることがあります。
中々動いてくれずイライラしてしまうとき、是非使ってみてください。
逆の言い方(脅し言葉)だと
『〇〇しないと〇〇できないよ!』
になります。
これだと子どもも強制的に怒られるから、したいことができなくなるからしょうがなく動く子になってしまうかもしれません。
そんなときは
『ママ、〇〇ちゃん(くん)と早く絵本読みたいから、お片付けパッと一緒にしちゃおう!』
『温かいご飯冷めないように、今先にトイレ行っておこう!』
『公園でいっぱい遊べるように、お着替え急いでしよう!』
など早くすることで楽しいこと、やりたいことがたくさんできる、その分早くできる、そのような伝え方をすると子どもたちも強制的に動かされてるのではなく、楽しい気持ちで動くことができるようになるかもしれません。
『ママ(パパ・先生)に怒られるよ?』
この言葉、幼稚園に勤めているときにもよく耳にする言葉でした。 どれだけ伝えても聞かないとき、最終手段で他の人の名前を出すことで動いて欲しい! そんなママ・パパの気持ちがとても伝わってきました。
オススメしたいのは、大好きな人に怒られるよりも
『早く片付けてママ(パパ)ビックリさせちゃおう〜』
『これ全部食べたらパパ(ママ)「え〜!すごい!!」ってビックリしちゃうんじゃない??』
など、相手がどんな嬉しい反応をするかを子どもに伝えることで、子どももウキウキワクワクして動いてくれること間違いなしだと思います。
どんなに伝えても動いてくれないとき
『パパ(ママ)もう知らないからね!』
と突き放したくなるときも正直ありますよね? 子どもたちも、年齢が上がるにつれてだんだん他者の気持ちを理解できるようになってきます。
『ママ、1人で寝るの寂しいな。今〇〇くん(ちゃん)と一緒に寝たいな』
『一緒に来てくれたら楽しいし嬉しいな』
『すごーく今急いでるから、片付け早くしてくれたらママ嬉しいな』
と【知らない】から【ママの気持ちを知ってもらう】に変換してみるのも1つの方法です。
『オニくるよ』
『オバケくるよ』
こちらも最終手段として使ってしまいたくなる伝え方の1つですね… 猫の手も借りたい、ならぬオニ(オバケ)の手も借りたい気持ちです。
そのママ・パパの気持ちもすごくわかります!
ですが、ここはグッと堪えて恐怖心を与えて言うことを聞いてもらうのではなく、きちんと理由を伝えてあげることがポイントです。
『今は寝る時間なの。だからもう遊ばないよ』
『歯を磨かないと虫歯ができたり歯が痛くなってご飯が食べられなくなるの。だから歯を磨こう』
これで聞いてくれるなら苦労はしませんが…でも忍耐強く伝えていくことで怒られたり、怖い伝え方をしなくても子どもが自分で考えて理解して動けるようになるときが必ず来るはずです。
子どもが動いてくれない、イライラしちゃう…。
そんなとき、今回お伝えした是非5つのポイントを実践していただけたら嬉しいです。 小さな変化が、ママやパパ自身の気持ちにも大きな影響を与えてくれるかもしれません。
ライター/監修:chiho(幼稚園教諭二種)
高級寿司店で…女「早くお金持ってきて」私「は?」”50万超え”の会計を押し...
2024.08.18
イヤミな友人が「すぐ第二子妊娠とか節操がないね(笑)」というので、ついにみ...
2024.10.16
夫の帰宅直後…「話がある、ちょっと来て」妻の態度に”違和感”!?その後→妻...
2024.08.01
子どもが「ママがいい!」とママばかりになるのはなぜ?理由や子どもとの関わり...
2023.09.23
高級寿司を無銭飲食した女#4
2024.08.16
高級寿司を無銭飲食した女#6
2024.08.16
高級寿司で…“20人分の会計”を押しつけてきたママ友。しかし直後、私「その...
2024.08.16
高級寿司を無銭飲食した女#11
2024.08.16
高級寿司を無銭飲食した女#14
2024.08.16
「大好き」と言われて育った子の特徴は?今からできる「満たされた子」に育てる...
2023.09.19