うちの子どもが3歳になり、今年初めて節分に豆まきをしました。 嫁と打ち合わせをし、帰宅時に私が鬼になってチャイムを鳴らし、子どもたちに豆を持って退治しに行かせる ことになりました。
その日はかなり風が強く、外に立っているのはとても寒い日でした。 いざ、自宅に戻りチャイムを押すとすでに子どもの泣き声が…。
チャイムを押しても全くもって出てきてくれず、寒い中外で立ち尽くすさみしい姿になった私。
嫁が爆笑しながら玄関を開けてくれ、結局は嫁が豆をまき、その横で泣きながら豆を投げずに食べている娘たち。 後から聞くと、初めはやる気満々だったのですが、チャイムを聞いた瞬間怖くなり泣き叫ぶこととなったと言っていました。
私も爆笑しながらお面を外すという思ったようにいかなかった節分になりました。 (男性/35歳/自営業)
豆まきに対する子どもたちの反応はいろいろあり、うちの子どもはどうなのだろう…と気になりますよね。 これからも様々な行事を経験し、楽しく過ごせると嬉しいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01