スーパーに買い物に行ったところ、幼稚園くらいの子どもが奇声をあげながら店内を走り回っていました。 「少しうるさいなー」と思いつつそのまま買い物をしていたところ、突然その子どもが背後から走り寄ってきてガシッとしがみついてきたんです。
そしておもむろに私と荷物と買い物カゴの中にゲホゲホと咳をかけてきました。 げっ、となってその子をよく見ると顔中ヨダレと鼻水まみれで明らかに風邪を引いている様子でゾッとしました。
自分の子どもでなく、他人の子どもだったので正直ちょっと不快でした。 でも買い物カゴの物をそのまま戻すわけにもいかず、結局持って帰ってすべて丸洗いして食べました。
生鮮食品がなかったのが救いでしたが、本当に「ありえない…」と驚愕した出来事でした。 その子どもはその後親の元へ走り去っていきましたが、おやこ共々首根っこをつかまえて説教してやりたかったです。 (女性/51歳/自営業)
子どもは思わぬ場面で他の人に迷惑をかけてしまうことがあります。 保護者の方は、なるべく目を離さないよう気をつけたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01