およそ15年前のこと。当時3歳だった娘の話です。
その日は地域の夏祭りの準備など、屋外での行事に参加する予定でした。 真夏の炎天下で、娘を連れていくのは難しいと判断し、近所に住む曽祖母に一時的に預かってもらうことにしました。
行事を終えて自家用車で帰宅していると、ふと前方の反対車線側の歩道にひとりで歩いている小さな子どもの姿が見えました。 「こんな時間にこんな場所で、ひとりで大丈夫かな?」と不安がよぎったその瞬間、よく見たら、それは娘でした。
思わず頭が真っ白になり、心臓が止まりそうでした。
すぐに反対車線の空き地に車を停め、急いで娘のもとへ駆け寄りました。 抱き上げた瞬間、緊張が一気にほどけて、涙がこみ上げました。
後で聞くと、曽祖母の家からこっそり抜け出して歩いていたそうです。 もし私が通りかかっていなかったら…と思うと、ゾッとします。
本当に偶然の出会いに救われた、忘れられない体験でした。 (男性/50歳/会社員)
どんなに気をつけていても、大人の目が届かない一瞬が生まれてしまうことがあります。 今回のように、預け先でのちょっとした油断がヒヤリとする体験につながることも…。
忙しい日常の中でも、少しでも気を抜かず子どもの動きに目を配ることが大切だと改めて感じますね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#8
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10