はじめての美容室にタクシーで向かったときの話です。 引っ越したばかりで土地勘もなく、バスの乗り換えに自信がなかった私は、少し遠いけれどタクシーで美容室へ行くことにしました。
迎えに来たタクシーに美容室の住所と店名を伝えて出発。 ナビを操作しながら車は順調に進み、目的地まであと少し…というところでした。
突然、運転手から「もう少しで言われた住所につくけど、俺、場所は知らねーから。自分で探せよ。」と言われました。 運転手から投げかけられたその言葉に、思わず言葉を失いました。
黙り込んでしまった私に、運転手はさらに「タクシーなんだから、客が目的地をわかってなきゃ困る」と続けました。
言わんとしていることはわからなくもないですが、こちらは住所も店名も伝えているし、ナビにもきちんと表示されていたはず。 なぜ、ここまで突き放した言い方をされなければならないのか…。
気まずい空気のまま車は進み、ついに運転手は何の説明もなく、目的地の近くで車を路肩に停車。 勝手にメーターを止め、私が返答する間もなく、ドアが開きました。
降ろされたのは、見知らぬ住宅街の交差点。 タクシーのドアが閉まったあと、しばらくその場から動けなかったのを今でもよく覚えています。 (女性/26歳)
ほんの一言で、その日一日がモヤモヤで染まってしまうことってありますよね。 特に“はじめて”の場面では、ちょっとした対応がずっと心に残ったりもします。
もしあなたが同じ状況に遭遇したら、どう感じ、どう行動しますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14