6月の人気シリーズランキング3位は『派遣社員と勘違いしてワインをかけてきた男性社員』です。
派遣社員として働いていた主人公は、理不尽で高圧的な課長の下で働かされ業務内容や対応について一方的に非難された。
仕事が出来て、強気な主人公に対して嫌がらせは加速し、主人公の送別会ではワインを頭からかけられた。
しかし3か月後に再び会社に戻ってきた主人公は衝撃の正体を明かす。
その後、主人公は課長の数々のパワハラ・セクハラ行為を証拠とともに暴き、課長はクビになることに。
社内体制は一新。会社は新体制で順調に成長している。
部下、特に女性に対して地位を盾にパワハラ・セクハラを続ける理不尽な課長。
課長は、社長の一人息子だったために誰も逆らえませんでした。
しかし、主人公が課長に対して強気な行動がとれたのには理由がありました。
主人公の正体を知った時、課長の絶望する様子には胸がスカッとします。
6月の人気シリーズランキング4位は『相続の話し合いで兄が「貯金は全部寄こせ!ボロい家はいらん!」と言うのでお望み通り相続した結果』です。
父の死後、遺品整理をしていた主人公と妻・ソラのもとに、葬式にも来なかった兄夫婦が突然現れて遺産を強引に要求する。
兄は「古い家なんかいらないから現金をすべて寄こせ」とワガママな要求を突き付けた。
主人公は相続問題で揉めて、父の死後を騒がせることを嫌がり渋々兄の要求を承諾する。
しかし数か月後、家に隠された秘密が明らかになり兄夫婦は深い後悔に苛まれることになる。
お父さんに対して深い尊敬の念を抱いていた優しい主人公とは対照的に、葬儀も手伝わないどころか仏壇にも手を合わせずに遺産の話を始める強欲な兄。
兄の要望は全てかなったのにも関わらず、物語後半で”まさかの理由”で痛い目を見ることになります。
優しい主人公の下に訪れた幸運に喜びを隠せませんでした。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…夫「煽り運転されてる…」妻「えっ待って、あれって…」直後⇒バックミ...
2025.07.30
電車で…『優先座席に座るな!!』妊婦に怒鳴る老人!?直後⇒現れた男性の一言...
2025.05.19
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
6月人気漫画TOP5
2025.07.09
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13