去年の夏、地元の花火大会に友だちと行ったときのことです。 人が多かったのでなかなか座る場所が見つからず、友人と「座れる場所見つからないね~」と愚痴りながら探していました。
すると、ちょうど目の前に座っていた男性が「ここどうぞ」と声をかけてくれたのです。 ちょっとスペースをあけてくれたので、ありがたく座ることに。
しかし座った後、男性が突然、私の名前を呼んだんです。 「え?知り合い?」とよく見ると、その人は数年前にSNSでしつこくメッセージを送ってきた相手でした。 すでにブロックしていたのに、顔を覚えていたようで「偶然会った」と言いながら話しかけてきたんです。
その後も何度も目が合い、じっと見られている気配に怖くなって友だちと早めに会場を離れました。
しかし帰り道でも後ろから視線を感じて振り返ると、さっきの男性が少し離れたところに立っていました。 そのまま全力で走って駅まで向かい、なんとか電車に乗って帰宅。
楽しいはずの花火大会が、一気に背筋が冷える思い出になってしまいました…。 (女性/25歳/主婦)
夏の花火大会やイベントは、楽しい思い出がたくさんできる場所です。 しかし、ときには予期せぬ“人の怖さ”に直面することもあります。
人が多く安心できる場所と思っていても、周囲には注意が必要ですね。
あなたのまわりでも、そんな“楽しいはずの時間が一変した瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01