夕飯の支度をしていたときのことです。 キッチンに入ってきた夫が、ひと言目に「今日のこれ、また冷凍?」とつぶやきました。
その言い方にカチンときて「は?手作りだけど?」と少しきつめに返してしまいました。 すると、夫はバツが悪そうに黙り込んでしまって…。
せっかく手作りしているのに、どうせ手抜きだと思っているんだな、とイライラした気持ちでそのときは過ごしました。
ところがその夜、早めに寝ていた私。 突然子どもに「ママ、起きて!」と軽く叩かれて目を覚ましました。
目をこすりながら「何?」と聞く私に、子どもが「パパがさっき言ってたんだけど、最近ごはんがすごく美味しくなったって!なんで?」と。 寝ぼけながらも、私はその言葉にポカンとしました。
「あれ、もしかして…?」と、頭が少しずつクリアになってきたところで、子どもが続けました。 「僕も気になる!なんでご飯がおいしいの!?」と、キラキラした目で。
「冷凍のご飯だと思うほど美味しくなったってことね!」と、ようやく夫の真意に気付いて、心の中で大笑いしてしまいました。
翌日、夫には「言い方ひとつで伝わり方が変わるから、気をつけてね」とだけ伝えました。 (女性/30歳/会社員)
日々の生活の中で、ちょっとしたすれ違いや誤解が生まれることもありますよね。 でも、そうした瞬間こそお互いの気持ちを確認するチャンスかもしれません。
日々の小さな思いやりが、良い関係を築く大きな一歩になりますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01