お盆の帰省で、夫の実家に泊まったときのことです。
到着して荷解きをしていると、義母から「来たなら少しくらい家のこと手伝ってくれるわよね。うちの味を教えるわ」と声をかけられました。 「まだ荷解き中なので、あとでもいいですか?」と伝えたところ、義母は無言でエプロンを投げてきたのです。
突然の行動に「はぁ!?」と驚いていると、義母は顔を真っ赤にして 「荷解きなんて今じゃなくていいでしょ」と語気強めに返してきました。
仕方なく台所に立つと、義母は「うちの味はこうなの!」と細かく指示。 料理中もずっと背後から見張られているような圧を感じ、正直しんどかったです。
夕食になると親戚が集まり、私は給仕係のように立ち回るばかり。 夫は何も言わず、座ってお酒を楽しんでいるだけ。その姿にがっかりしました。
夜になっても気が休まらず、翌朝は「5時に起きて朝食お願いね」と当然のように指示されて…。 心が折れそうになりながら「もう無理だ」と何度も思った帰省初日でした。 (女性/30歳/会社員)
結婚後、義両親との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 小さなすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。
みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29