起床直後…「なんだこれ…」体に”蕁麻疹”が…病院へ行った結果⇒医師「原因がわかりました」告げられた”原因”に「え…?」

起床直後…「なんだこれ…」体に”蕁麻疹”が…病院へ行った結果⇒医師「原因がわかりました」告げられた”原因”に「え…?」
大人気シリーズ、今回はエトラちゃんは見た!さんの『医者が20年発見出来なかった謎の奇病とは…』を紹介します。 主人公カツラは、常に「原因不明の体調の悪さ」を感じていました。 その症状は物心ついてからずっと続いており、どこの病院でも“心因性のもの”と言われるばかり。 そんな様子をみた母は、とても心配していました。 更なる体調の悪化により。蕁麻疹が出てきてしまいました。 病院にきたカツラ…とうとう原因がわかる時が来ました。

出典:YouTube

▶▶▶“漫画で読むならこちら”

少年カツラを襲う謎の不調

物心ついた頃から、カツラは常に謎の体調不良に悩まされていた。

とにかく体がだるく、食後には必ず吐き気が襲ってくる。

医者からは「胃腸は健康そのもの」「精神的なものだろう」と診断され、精神科の受診まで勧められた。

精神科でも的外れな質問ばかりで、真面目に聞いてくれない医者に辟易していた。

体調不良以外の悩みなど何もないのに、「気持ちの問題」と片付けられる毎日に、カツラはただただ途方に暮れるばかりだった。

親の心配と一人暮らしの決意

親はカツラの体調を心配し、精神科でもらった薬を飲むように勧めた。

しかし、効果がないと知っていたカツラは、親に隠れて薬を吐き戻すようになる。

高校時代は、担任や保健の先生に恵まれ、理解を得ながらなんとか学業を続けた。

そして、大学進学を機に一人暮らしを決意する。

親に心配をかけたくないという思いと、一人になればリラックスできて症状が改善するだろうという淡い期待を抱いていた。

体調悪化と新たな症状

一人暮らしを始めてすぐに、カツラの体調はさらに悪化した。

キラキラした大学生活とはかけ離れた、天井を眺めて過ごす日々。

サークルにも入ることもできず、吐き気に耐えながら講義を受けるのがやっとだった。

そんな地獄のような生活を送る大学2年生の夏、カツラの体に異変が起こる。

顔や体に謎のじんましんが出始めたのだ。

今までにはなかった新たな症状に「もしかしたら、原因がわかるかも」と、カツラは希望を抱き、病院へ向かう。

(おやこ編集部)(シナリオ/エトラちゃんは見た!) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「漫画」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram