病院で医師から告げられた病名は「米アレルギー」
20年間カツラを苦しめてきた体調不良の真犯人は、なんと身近な主食だったのだ。
一人暮らしで体調が悪い時に食べていたお粥、幼少期に母が作ってくれた和食、赤ちゃんの頃に吐き戻していた母乳。
すべてに米が関わっていたと知ったカツラは、衝撃と納得が同時に押し寄せた。
長年原因不明で苦しんできたことへの怒りがこみ上げてきたが、同時にカツラを心配し、健康的な食事を用意してくれた母の苦労を思い、涙が止まらなくなる。
自分を思ってくれていた母をこれ以上悲しませたくない。
そう思ったカツラは、「米アレルギー」であることを親には一生明かさないと心に誓った。
そして、米を食べない生活を始めると、すぐに体調は回復し、健康な体を取り戻すことができた。
米を断ったカツラは、地獄のような体調不良から解放され、ラーメンやとん汁など今まで避けていた食事を楽しめるようになった。
一人暮らしで病気で苦しんでいた頃に食べていたお粥を思い出し、しばらくお米はいらないなと口にする。
健康な体を手に入れたことで、今まで当たり前だと思っていた「家族みんなで食卓を囲む」という日常が、どれほど幸せなことかをカツラは改めて実感するのだった。
(おやこ編集部)(シナリオ/エトラちゃんは見た!) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
高級寿司屋で…取引先が「貧乏人はガリで十分だろ(笑)」というので私の”職業...
2024.10.24
母「それ食べちゃダメ!」娘「え?」義母が用意した”味噌汁”に違和感。直後⇒...
2024.10.24
妊娠後”帰ってこなくなった夫”…妻「もう産まれました」夫「明日行くわ」⇒し...
2024.10.06
新幹線で…赤ちゃん連れ客の”指定席”を奪う女!?客「私の席なので移動してく...
2024.08.06
夫「息子のお見合いに来ないのか!?」妻「私に息子はいないけど?」⇒真実を伝...
2025.08.14
義母の介護を押し付けて浮気した夫「家を出て欲しい」妻「はぁ、この家は…」し...
2025.02.17
娘が発熱し…嫁「卵アレルギーなので用意したご飯を食べさせて」義母「…分かっ...
2025.02.10
妹が母の遺産を強引に相続した結果#5
2025.05.26
12年介護した要介護の義両親が他界した結果#3
2025.05.29
夫の死後…夫の幼なじみ「夫の隠し子です、遺産をよこせ!」私「ではDNA鑑定...
2025.02.03