祖母が意識不明の重体になったときのことです。
にもかかわらず父と母は外食に出かけていて、何度電話をかけても一切出てくれませんでした。 「おばあちゃんが倒れたの!電話出て!」とメッセージを送ると、既読はつくのに、返事はなし。 電話も無視されたままでした。
ようやく帰宅した父と母は、まったく焦る様子もなく「ご飯がおいしかったから気づかなかった」と笑顔。 まるで祖母の命より、自分たちの食事の方が大事かのような発言に言葉を失いました。
さらに父は「俺じゃ対応できないから、緊急連絡先を○○(私)にしていい?」と言い出し、その場で病院に電話をかけ始めたのです。 「は…?お父さんのお母さんでしょ?」と責任を押しつけてくる姿勢に、心の底から腹が立ちました。
自分の親がこんなにも無責任で無神経だったなんて、思いもしませんでした。 祖母の命がかかっているのに、家族は何もせず、私ひとりですべてを背負わなければならない現実に、押しつぶされそうでした。 (女性/34歳/会社員)
家族でもすべてを理解し合えるとは限りません。 近い関係だからこそ、しんどく感じることもあります。
自分の気持ちを大切にしながら、無理のないかたちで歩んでいけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
電車で…「席、譲って」眠る高校生を揺する老夫婦。だが次の瞬間⇒老夫婦が【高...
2025.08.26
高速道路で…父「次の出口で降りろ!」娘「えっ」従った結果⇒父「やっぱりか…...
2025.08.26
義実家に帰省中…義母「謝りなさい」嫁「はい?」直後⇒義母「だって…」続く一...
2025.08.21
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13