新婚で…妻「こんなやつと結婚しなきゃ良かった」夫「え?」直後⇒お弁当箱を“ぶん投げてきた”ワケ…

新婚で…妻「こんなやつと結婚しなきゃ良かった」夫「え?」直後⇒お弁当箱を“ぶん投げてきた”ワケ…
結婚生活の中で、パートナーとのやりとりに「ん?」と感じる瞬間、ありませんか? 今回はそんな、妻にまつわる『モラハラ言動』エピソードをお届けします。
目次

「結婚しなきゃよかった」の破壊力

これは、結婚してすぐの頃の話です。 私たちは3年の交際を経て、ようやく夫婦になりました。

妻は少し言葉がきつく、怒りっぽいところがある人です。 でも、他人に頼らず何でも自分でこなすしっかり者で、毎日お弁当を作ってくれるなど、生活の中では優しさも感じていました。

海外でプロポーズをして、喧嘩をしてもそのたびに仲直りしてきた…。 そんな積み重ねがあったからこそ、自信を持って結婚を決めたつもりでした。

けれど、ある日。 家事の分担をめぐって妻が怒り出し、私も仕事の疲れを理由に頼まれていた家事を放置したまま寝てしまったのです。

翌朝のこと。 妻は無言のままキッチンに立ち、大きな音を立てて私のお弁当箱を投げて壊し、こう言いました。

「こっちは毎日弁当作って、同じようにフルタイムで働いてるのに最低。こんなやつと結婚しなければよかった」

私は「え…?」と声を漏らすことしかできず、呆然とするばかりでした。 それ以来、お弁当を作ってくれることはなくなりました。

今思えば、あの日のひと言には、妻の我慢と不満がすべて詰まっていたのだと思います。 もっと早く気づいていれば、と今も後悔が残っています。 (男性/31歳/会社員)

大きなトラブルにならないよう…

育児や家事に追われていると、夫婦の間でちょっとしたすれ違いや誤解が生まれることもありますよね。 思わず言葉にしてしまった一言が、相手の気持ちに大きな影響を与えることも少なくありません。

そんなすれ違いが大きなトラブルにならないよう、日頃から丁寧にコミュニケーションをとることを大切にしていきたいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram