ブロックを組み立てることで、子どもは自分の頭に描いたイメージを形にできます。 これにより、想像力や発想力が自然と育まれるでしょう。
また、細かい作業を繰り返すことで集中力も身につきやすくなります。
「どうすればうまくできるかな?」と考えながら遊ぶ中で、問題を解決する力も養われると言われています。 さらに、お友だちと一緒に遊ぶことで、協力しながら何かを作り上げる経験を通じて、協調性も高めることができるでしょう。
ブロックを選ぶときは、お子さんの年齢や成長に合っているかを確認することが大切です。 対象年齢より小さいパーツは誤飲の危険があるため、十分に注意しましょう。
また、パーツの数が多すぎても少なすぎても思うように作れず楽しめない場合があります。
もしお子さんがあまり興味を示さない場合は、お子さんの好きなキャラクターがモチーフになっているものを選んでみると、遊びのきっかけになるかもしれません。
小さなお子さんには、すべてのブロックを一つのケースにまとめて入れる「ざっくり収納」がおすすめです。 お片付けの習慣づけにもつながります。
透明で底が浅いケースを使うと中身が見やすく、遊びたいパーツが探しやすくなるでしょう。
お子さんが大きくなり細かいパーツが増えたら、種類や色ごとに分けて収納する「小分け収納」が便利です。 仕切りが付いているケースや、仕切り板を自由に調整できるケースを使うと、さらに使いやすくなります。
ブロックは子どもの成長にさまざまな良い影響を与える素敵なおもちゃです。 ぜひ、お子さんと一緒に童心に返ってブロック遊びを楽しんでみてください。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
あのグッドトイ風おもちゃが100均アイテムとペットボトルで作れちゃう!見て...
2022.02.12
回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美し...
2022.03.09
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
【いま話題のセリア紙テープ】ハマると無限に作りたくなる「立体星=ラッキース...
2021.10.18