カフェで…店員「お待ちのお客様、どうぞ」席に案内された直後⇒“ドンッ!”メニューを叩きつけられ―!?

カフェで…店員「お待ちのお客様、どうぞ」席に案内された直後⇒“ドンッ!”メニューを叩きつけられ―!?
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

終始違和感のある店員さん

ある日、友人と一緒にランチに行ったときのことです。 人気のカフェだったため、少し待ってからようやく席に案内されました。

「お待ちのお客様、どうぞ」

そう声をかけられ、席に通されたのですが… メニューは無言のまま、テーブルにドンッ!と叩きつけるように置かれました。

そのあと、店員さんはぶっきらぼうに「注文は?」とだけ。 まだ決めていないことを伝えると、あからさまに舌打ちをして何も言わずに去っていってしまいました。

少し時間を置いて、改めて声をかけたところ…返ってきたのは冷たいひと言。

「それ、もう売り切れ。早く決めてください」

その言い方はとても強く、思わず周囲のお客さんたちも振り返るほどの威圧感。 私も友人も顔を見合わせてしまいました。

そして、料理が運ばれてきたときのことです。 今度は「そこ、詰めてください。他のお客さん座れないので」と言われ、食事中にもかかわらず席を移動させられることに。

せっかくのランチだったのに、落ち着いて食べることもできず…。 料理の味も、正直まったく覚えていません。

結局、私たちは黙って早めに食事を終えてそっと店を出ました。 飲食店でここまで冷たくあしらわれたのは初めての経験でした。

心の中で「なにあの店員…」とつぶやきながら、どこか落ち込んだ気持ちで家路についたのを覚えています。 (女性/39歳/パート)

楽しく過ごすための、もうひと工夫

飲食店での時間は店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 みんなが気持ちよく過ごせるように、少しだけ思いやりや配慮があるといいですね。

皆さんにも似たような経験はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram