義兄「娘を預かってくれてありがとう!」私「は…?何のこと?」直後⇒義兄の【予想外の返答】に「…へ?」

義兄「娘を預かってくれてありがとう!」私「は…?何のこと?」直後⇒義兄の【予想外の返答】に「…へ?」
今回は「 近くに引っ越してきた図々しい義姉」をご紹介します! 主人公家族は最近、念願のマイホームを手に入れました。 しかし、それを聞きつけたある人物がまさかの行動をとり、トラブルに…。

新居への引っ越しと義姉一家の転居

念願のマイホームを手に入れたクロキと妻のカリン。カリンの職場からは遠くなったため、2台分の駐車場があるこの家にもう一台車を購入する計画を立てていた。その頃、クロキが苦手とする義姉のアカネ一家が、夫トクサの転勤で、クロキ宅のすぐ近くに引っ越してくることになった。アカネは娘ユリを、ツツジが通う人気の「セントエトダ幼稚園」に入れることを望んでいた。

勝手な決定による送迎と預かりの押し付け

トクサが菓子折りを持って挨拶に来た際、クロキはアカネがツツジの送迎や保育後の預かりをクロキ夫妻に無償で頼むことにしたと聞かされ、困惑する。アカネは、トクサの転勤時、カリンの「ツツジも喜ぶと思うよ」という言葉を都合よく解釈し、送迎や預かりの手間賃がかからない分、長時間パートができると勝手に計画していたのだ。カリンは身勝手な姉の計画に激怒し、その夜は夫婦で揉めた。

義母の介入と一時的なトラブルの収束

カリンから話を聞きつけた義母がやって来て、娘のアカネを「何でもかんでも自分のことだけ考えて決めるんじゃない」と厳しく説教した。これによりアカネは一旦大人しくなり、その後しばらくはアカネによる送迎・預かりをめぐるトラブルもなく、クロキ一家は平穏に過ごしていた。アカネは幼稚園での他の保護者との交流や役員仕事など、落ち着いた様子が見受けられた。

出典:YouTube

出典:YouTube

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「漫画」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram