娘の夫のお母様から「病院に行くから付き添ってほしい」と連絡があり、最寄りの駅で待ち合わせをして病院へ行きました。
診察を終えて駅に戻り、駅近くの行きつけの寿司屋さんでランチをすることに。 当時は感染症が流行していたときでしたので、テーブル席は避けてカウンターに座り、1,000円の寿司セットを注文。
カウンター内では板前さんが慣れた手つきで寿司を握っていました。
握りたての寿司を食べていると、板前さんが突然「何か魚を切りましょか?」と話しかけてきました。 私たちはもうお寿司だけでお腹いっぱいになるところでしたので「いえ、結構です」と丁寧にお断りしました。
すると、板前さんは明らかに嫌そうな顔をして、私たちに向かって「チェッ!」と舌打ちをしたのです。 こんなお店だったなんて…と呆れ、それからは何かとそのお店には行かないようにしていました。
そんなある日、夫が寿司を食べたいというので、たまたま近くだったそのお店に夫と二人で来訪することに。 お店に入ると、例の舌打ちした板前さんが以前と同じようにカウンターに立っていました。
夫が板前さんに顔を見て挨拶をしたその瞬間、板前さんは私の顔を見た途端に青ざめたのです。
なぜなら、夫は自営業をしており、従業員を連れて度々この店で食事をする常連だったからです。 一応家族で訪れたこともあるのですが、板前さんはいつも夫の顔しか見ていなかったのでしょう。
その後、板前さんの態度は急変して平身低頭に謝罪の姿勢。 正直ざまあみろ、と思いました。 (女性/66歳/主婦)
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01