【後半】義実家で…義母「夕飯は天ぷらよ」義妹「やった!」しかし、直後⇒義母「いい加減にしなさい!」注意したワケとは?

【後半】義実家で…義母「夕飯は天ぷらよ」義妹「やった!」しかし、直後⇒義母「いい加減にしなさい!」注意したワケとは?
今回は『金も出さずにわがまま放題の義家族に反撃した話』を紹介します。 毎年お盆の時期に、義実家に帰省している主人公。 しかし義母は一切お金を出さず、帰省中はいつも主人公が料理をしていて…。

会計時の裏切りと夫の反撃

会計時、合計金額は3万5,491円にもなる。アカネは「お会計をお願いしますね」とユリに支払いを押し付け、その場を立ち去ろうとする。ここで夫が口を開き、反撃に出る。夫「欲しいものをカゴに入れるのがアカネの買い物術だろ。」自宅に戻り、アカネは義母にもんくを言うも…義母は「高給取りなんだから、アカネたちに金を出してもらえばいい」と支払いをアカネ一家に求め、精算を拒否する。

義母とアカネ一家への直談判

支払いを求められたアカネは驚きつつも、「羨ましい!うちは給料が安いからこんな贅沢はできない。アカネさんたちが払ってくれるって」とユリに同調する。実は、前日の夜にオトワが義母とアカネ一家に対し、「金も出さず文句ばかり言うのは言い過ぎだ」と直談判し、今回の買い物代を彼らが出すという言質を取っていたのだ。義母は反論するが、夫は「金も出さず文句を言うな」と一喝する。

トラブルの解決と円満な新ルール

観念した義母は「ごめん、私が悪いの。ユリちゃん、お料理ありがとう」と謝罪。アカネ一家も高額な食材が手に入ったことに満足し、「これからのお買い物はママ(アカネ)にお願いしようね」と子供たちと約束する。この一件により、義母とアカネ一家は食事への文句を言わなくなり、滞在中の食品代をみんなで折半する新しいルールが確立。義実家でのプチパーティーは円満に続くようになった。

出典:エトラちゃんは見た! イラスト:エトラちゃんは見た!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

(おやこのへや編集部)

line

おすすめ記事

「漫画」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram