どう伝えるべき?子どもが良くない言葉を使うときの親の向き合い方とは

どう伝えるべき?子どもが良くない言葉を使うときの親の向き合い方とは
理解できる言葉が増えると、子どもの成長を感じますよね。ですが、語彙数が増えると同時に、乱暴な言葉や汚い言葉を使うようになることも多いです。このようなとき、頭ごなしに叱っていませんか?今回は、良くない言葉を使う子どもに対し、どう向き合うべきかを、解説していきます。
目次

なぜ乱暴な言葉遣いをするようになるの?

言葉遣いだけに注目すると、性格まで乱暴になったように捉えがちですが、実際はそうでない場合が多いです。

突然乱暴な言葉を使い始めたときに、目の前の事実だけでなく、その理由に目を向けてあげることが大切です。

では、どのような理由が考えられるのでしょうか。

言葉の裏側にある気持ち

乱暴な言葉を使う原因として、以下のような気持ちを抱いているかもしれません。

・「注目してほしい」「かまってほしい」

・「要求を聞いてほしい」

乱暴な言葉を使うと「大人が何かしらの反応を示してくれる」と考えている場合があります。

言葉の意味ができたうえで使っているのであれば、親子のコミュニケーションのあり方を少し見直してみましょう。

頭ごなしに叱るのではなく、一度その言葉の裏にある気持ちに寄り添うことが大切です。

自覚がない

「自覚がない」というのは、そもそも、そこまで深く言葉の意味を理解していないということです。

子どもは、新しく知った言葉を使いたがります。

加えて、その言葉に対して大人がいつもと異なる反応を見せると、より面白がって使いたくなるものです。

急にそのような言葉を使い始め、面白がっている様子があれば、まずはその言葉の意味を分かりやすく伝えてあげましょう。

その上で、使わない方がいい理由を子どもと一緒に考えていくと、効果的に伝えられます。

親はどう向き合うのか

では、子どもが乱暴な言葉や汚い言葉を使うとき、親はどのように向き合い、良し悪しを伝えていくのかを解説します。

正論をぶつけて叱るのはNG

頭ごなしに叱るのは、逆効果です!

乱暴な言葉を使う姿を目の当たりにすると、ついきつく叱ってしまいそうになりますよね。

親として、困惑してしまう気持ちも十分に分かりますが、冷静に向き合います。

親が冷静な態度をとることで、「大切な話をしている」と子どもが気付く空気づくりも大切です。

そのような言葉を発するに至ったまでの子どもの気持ちを受け止めたうえで、「言葉の意味」と「なぜ使ってはいけないのか」をわかりやすく、伝えていきましょう。

不安な気持ちに寄り添う

子どもにとって、乱暴な言葉を使わなくても「気持ちが伝わっている」と、感じられることが大切です。

日常の中で、コミュニケーションや触れ合いを通して、落ち着いて気持ちが伝えられる環境を整えてあげましょう。

親自身の言葉遣いを見直す

子どもが正しい言葉を学ぶためには、一番近くにいる親が正しい言葉遣いでいることが大切です。

子どもは、親の姿をよく見て真似します。 意識して、正しく丁寧な言葉を使うようにしましょう。

今後どう見守っていくか

一度伝えたとしても、今後も乱暴な言葉や汚い言葉を使うことがあるかもしれません。親は、しばらくは注意して見守っていく必要があります。

では、どのように見守っていくとよいのでしょうか。

過剰に反応しすぎない

もちろん、はじめのうちにしっかり向き合って伝えていくことは大切です。

ですが、その後も毎回反応していると、子どもにとって、その反応自体が面白くなってしまいます。

続く場合は、他の話題を持ち出すか、反応せずに様子を見るなどして、反応の仕方を変えて様子をみていきましょう。

人を傷つける言葉のもつ力を伝える

乱暴な言葉、汚い言葉もさまざまです。

「過剰に反応しすぎない」と述べましたが、人を傷つける言葉については、その言葉がもつ力をしっかりと伝えていくことが大切です。

重要なのは、感情的になるのではなく、あくまで冷静に落ち着いて伝えること。

「使ってないけない」と伝えるだけでなく、「なぜ使ってはいけないのか」その理由を示すことが重要です。

「言われたらどういう気持ちになるのか」などを、子どもと一緒に考えていくことで、伝わりやすくなります。

まとめ

子どもが、乱暴な言葉や汚い言葉を使い始めたとき、親はどうしても困惑してしまいますよね。

ですが、そのような言葉を使う行動の裏には、表面上は分からない理由が隠れているかもしれません。

なにより大切なのは、「頭ごなしに叱らないこと」。

急にそのような言葉を使い始めたときは、まず子どもの気持ちを受け止めてあげましょう。

そして、それらの言葉のもつ意味を一緒に考え、発する言葉を選ぶように、伝えていきましょう。

ライター/監修:kana(・保育士資格、幼稚園教諭第一種免許)

line
執筆者

保育士資格/幼稚園教諭第一種免許 kana

kanaさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子育てのヒント」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram