子どもが1歳半頃の話です。
当時トイレを覚え始めた頃でした。 「ママ〜トイレ〜」と言ってトイレに連れて行った後、ズボンなどを履かせて子ども部屋に戻りました。
我が家の子ども部屋はリビングと隣接しています。 リビングと子ども部屋の間は、大人の腰高まであるベビーゲートをして区切っています。 なので1人ではまだ出られないので、いつも通りトイレの補助便座などを片付けるために子ども部屋に子どもを置いてトイレへ。
ですがトイレを片付け始めた瞬間「ぎゃあああ」と大泣きする声が聞こえてきたのです。 慌てて戻るとリビングで転がっている子どもがいました。
おもちゃを踏み台に使って、ベビーゲートを乗り越えたようで…。 まだ1歳半だったので乗り越えるとは思ってもいませんでした。 ケガに繋がらなかったのでまだ良かったものの、もし頭などを強く打ったり怪我をしていたらと思うとゾッとしました。
(女性/27歳/パート)
子どもの言動は予想外で驚かされてしまうことがあります。
そんな子どもたちの成長や変化を見守っていけるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01