結婚して1年間は2人の時間を楽しんで、それから子どもを作ろうと決め、計画的に妊娠しました。 当時はとても幸せでした。
妊婦さんのお腹の中には幸せがつまっていると思っていたのです。
妊娠2ヶ月くらいの不安定なとき、通勤で無理がかかったのか切迫流産と診断。 医者に「寝たきりで生活をしてください」と言われ、仕方なく実家にお世話になりました。
症状も落ち着き、帰ろうとしたときに夫に言われた一言。 「生まれるまでずっと居させてもらったらいいやん」と。
優しさのつもりかもしれませんが、おかしいのは誰でも分かりますよね。 夫は浮気をしていました。
「せっかく授かった大切な子が危険なときに何をやっとんのや」と思いました。
それから本当にいろいろあり、結局子どもと2人で家をでました。 忘れられない一言であり、この恨みは一生忘れません。
(女性/54歳/会社員)
妊娠初期は不安定な時期で、精神的にも支えが必要になります。 夫婦でお互いを思いやって生活することが理想的ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01