年子3人の基本ワンオペで過ごしている私。 1番下の子がまだ新生児のときに、上の子2人と私がインフルエンザになりました。
ちょうど年末で、夫は会社の忘年会が元々入っていました。 起き上がるのすら辛い状況を伝えましたが夫は忘年会へ行ってしまい…。
その次の日に夫は散髪の予約も入っていて、普通に出かけていきました。 帰宅後、さすがに酷すぎると喧嘩になり、そのときに言われた言葉が「言ってくれないと分からない」でした。
掘り下げていくと、どう行動して欲しいのかを明白に言ってほしいとの事でしたが、そこまで言わないと分からない事に今でも理解ができません。 そのときは離婚も考えたくらいです。
しっかり話し合い、今ではとても反省をしてくれていますが、今でもあの辛かった日々は忘れもしません。
(女性/32歳/育休中)
出産し育児が始まると、環境がガラリと変わり価値観のズレも感じやすくなります。 大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でもコミュニケーションをとって良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
花火大会で…隣にいた男性の【正体】に気付いた瞬間⇒「もしもし、警察ですか?...
2025.07.18
仕送りがお菓子の詰め合わせになっていたワケ#9
2024.08.14
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
駅のホームで…子どもに近付く“見知らぬ男性”。警戒した次の瞬間⇒“意外過ぎ...
2025.07.17
花火大会帰り…彼氏「楽しかった」私「来年も行こうね」笑い合った直後⇒「キャ...
2025.07.18
夕食時…夫「このご飯、母さんに送るね」妻「え?」数分後、義母のSNSを見た...
2025.07.18
新幹線で…「そこ、私の席なんですけど?」突然の声に固まる車内。次の瞬間⇒信...
2025.07.23