家族で帰省のため新幹線に乗ったときのことです。
事前に子どもをトイレに連れて行っていたものの、時間が長いと再び「トイレいきたい」と言い出して新幹線の中のトイレに連れていきました。 新幹線のトイレは狭く圧迫感もあり、便器自体も黒く普段使用しているトイレとは違い凄く怖がってしまい、なかなかトイレに入ってくれませんでした。
最終的に半ば無理やりトイレへ座らせることはできたものの…。 不安感から少しでも離れると怖がるため、揺れるトイレの個室でできる限り壁と密着して何とか漏らすことなく、トイレを終えることができました。
そう思った束の間、トイレを流すとものすごい音で吸われていったトイレの音。 それに子どもがビビり散らかして「わぁあああん」と、しばらくその場で大泣きしてしまいました。 トイレの狭いところでパンツを履かせるのにも苦労し、しばらく座席にも戻れずに過ごしたことがありました。
(男性/29歳/会社員)
トイレを覚えたばかりの子どもは、いつもと違うと嫌がることがあります。 慣れるまでは周囲の大人のサポートが必要になりますね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01