仕事で子どもと関わっていたときのことです。
ある日、校外学習ということで外に出かけました。 発達障害を抱えた子どもたちなのでしっかり手を繋いでいたのですが…。
私が担当した子が中学生の体の大きな子で、力もなかなかに強かったのですが、日ごろはとても大人しい子でした。 いつものように手を繋いで歩いていると、なんだかソワソワし始めました。 様子がおかしいと思いながらしばらく観察して歩いていると、突然「わー!!」と暴れだしてしまいました。
どうやらその子はドライブに行きたかったようです。 ドライブに行く気持ちだったのにお散歩ということを知り、嫌がって暴れたようでした。
突然道路の真ん中あたりで暴れてしまったので、驚いてしまいましたが手だけは絶対に離しませんでした。 胸に入れていたボールペンなどが飛んだりしてしまいましたが「ドライブに行きたかったんだね。伝わったよ」と言い、一旦事業所に戻りました。
道路の真ん中での出来事でしたが、事なきを得て良かったです。
(女性/33歳/会社員)
子どもひとりひとりに合わせた行動は難しいことです。
トラブル時こそ冷静に対処して、子どもたちを守っていきたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
高速道路のサービスエリアで…妻「帰れ!」夫「わかった」大喧嘩をした夫の”衝...
2025.01.08
トミカ収納8選!専用ケースがなくても100均アイテムで増えてもすっきり収ま...
2023.10.02
妻「おかえり」夫「申し訳ないんだけどさ…」帰宅した直後、お弁当箱を叩きつけ...
2025.01.14
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
義父が「退職して早く跡継ぎを産め!」というので、夫を捨てて”家を出て行った”結果
2024.10.31
混雑した電車で…『お母さん…!!』小さな女の子が”大声で続けた一言”で車内...
2025.01.08
出来上がったレゴ収納どうしてる?100均や無印アイテムで「見せる収納」アイ...
2023.10.02
午前3時に早起きした娘。だが直後→「ガッシャーン!!!」外から聞こえた”音...
2025.01.09
風船を静かに割る裏ワザとは?使うのはハサミのみ!もう急な破裂音に悩まない
2022.10.10