子どもがまだ幼かった頃の話です。
当時、夫婦共働きで、私は家事と育児をしながらフルタイムの仕事をこなしていました。 ある日、仕事で遅くなり疲れて帰宅した私が夕飯を準備していると、夫が「またこれかよ。手抜くなよ」とため息をつきながら言いました。
その日は子どもたちの保育園の送り迎えや洗濯もすべて私がこなし、ようやく作っていた料理。 その言葉を聞いて心が折れそうになり、思わず涙が出ました。 「毎日頑張っているのに、どうしてこんな風にしか思ってもらえないのか」と自問したことを覚えています。
それ以来、家事の分担を夫に相談しましたが、あまり変わらないまま数年が過ぎました。 ですが夫のこの発言がきっかけで「自分の健康や心のケアも大事だ」と気づき、今では家事はほどほどに自分の時間を大切にするよう心がけています。
(女性/40代/事務職)
夫婦生活では思わぬとことで価値観の違いを感じることがあります。
大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でも思いやりをもって良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01