4歳児に関する記事をまとめています。4歳児の特徴は下記のとおりです。
利き手がだいたい決まってくる。視覚・聴覚・視力などの感覚器および関連する機能の感受性が高まる。足根骨が成人と同じ9個になり、足を使った運動がより巧みになる。手根骨は4~5個と成人の半分までになる。 4歳児に関する記事をまとめています。4歳児の特徴は下記の通り。
4歳前半は、片足をあげながら前に進むケンケン、右手を開きながら左手は閉じ、次に右手を閉じながら左手は開くという動作を連続して行う両手の交互開閉ができるようになり、道具を使う手と素材を支える手という両手の機能分化が進む。後半になると描線をみながら鉛筆を動かす方向を制御したり、モデルを見ながら鉛筆を動かすことができるようになる。また雑巾がけ、登り棒、走りながら縄跳びをしたりボールを蹴るなど、さまざまな「~しながら…する」活動が可能になる。また平衡感覚が高まり、片足立ちが5~10秒くらいでき始める。
語彙数は1500~2000語。4歳前半では乱暴な言葉、汚い言葉を好んで使うように。後半になると、今日、昨日の出来事について、接続詞を用いながら複文で話すことができるようになる。
4歳前半では「だって~だから」と理由をもとに自己主張したり、「~だけれども…する」という自制心の形成に向けた調整が始まる。また後半ごろには自制心が形成されて、ネガティブな感情や葛藤を制御して、ポジティブな行動をするための内面的な調整が可能になる。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
STEAM教育とは?STEM教育との違い、日本や世界の事例から自宅でできる...
2021.02.17
【ミニトマトや福豆だけじゃない】子どもが”誤えん窒息”しやすい食べ物とその...
2021.02.13
「自分だけできない…」子どもが【苦手なこと】に出会って落ち込んでいるとき親...
2021.02.12
ついイライラ…感情的に子どもを叱ってエスカレートしないための「6秒ルール」
2021.02.10
教えれば教えるほど わが子の考える力を奪っていた!今日から始める「教えない...
2021.02.10
おうち時間に飽きた人にも!【100均ペーパーストロー】で家族全員大盛り上が...
2021.02.10
短くても【全集中】の対話時間を。子どもの思考力を育む「スウェーデン流」親子...
2021.02.09
幼児でも油の摂りすぎは【隠れ肥満】の原因に!成長に不可欠な「脂質」を正しく...
2021.02.08
アフガニスタンで医療活動に従事した中村哲医師を描いた話題の絵本が1位に!最...
2021.02.06
大好きだったペットの死に直面…子どもにかける言葉が見つからない。そんなとき...
2021.02.04
恵方巻の翌日は「いなり寿司」を食べる日=【初午(はつうま)の日】??意外に...
2021.02.02
約束を守ると言った子が守れなくなるのはなぜ?頭のよい子は「コミュニケーショ...
2021.01.31
【子どもの上履き・靴は子ども自身が洗う習慣を】泡立ても水洗いも不要のキッズ...
2021.01.30
死ね、バカ、お前、うんこ…!子どもの【悪い言葉遣い】の理由と動じず対処する方法
2021.01.28
【コロナ対策】手洗い、食べるときや換気の注意…超人気キャラクターといっしょ...
2021.01.27
意識したことありますか?守られるべき「わが子の権利」【子育て先進国スウェー...
2021.01.26
幼児期に多い悩み「便秘」をやっつけろ!今日から始める【食物繊維】をきちんと...
2021.01.25
【脳科学者・茂木健一郎さん監修】脳を活性化するシール式パズル発見!子どもに...
2021.01.22
【感染対策】寒い季節はちょっとおっくう…そんな子どもに「手洗い」の大切さを...
2021.01.17
【期間限定】『おやこのくふう』の人気記事を声でお届けするチャンネル、始めました!
2021.01.16