普段はお休みの日にも育児に積極的に参加して大変さもわかって動いてくれる夫ですが、このときは夫の言葉に理解できませんでした。
年末のバタバタしているときに夫が「体調が悪い…」とのこと。
つたい歩きができるようになった子どもがいるので、年末の大掃除は夫が子どもを見てくれている間に済ませようと思ったのですが…。 体調の悪い人に無理をさせるわけにはいかないので「じゃあ部屋で休んでてね。」と、夫には部屋で寝ていてもらい、私は子どもに服を掴まれながら大掃除をしていました。
子どもは遊んでもらっていると思っていて「あー!うー!」と叫びながらキャッキャと楽しそうでした。
すると、部屋から夫が出てきて子どもの相手を始めました。 「いいよ。寝てなよ。」と声をかけると「ふざけるんじゃねえ!俺が休めるような環境を作ってくれよ!」と怒鳴って部屋へ戻って行きました。
体調が悪いのに騒がしかったのがイライラしたみたい。 夫の気持ちも分かるのですが「こんなときに体調崩してごめん。大掃除ありがとう。」といって欲しかったです。 (女性/37歳/専業主婦)
夫婦生活は思わぬところですれ違ってしまうことがあります。
大きなトラブルに発展しないよう、コミュニケーションを取って良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
『もう我慢できない!!』電車内で突然立ち上がる男性。次の瞬間⇒隣に座ってい...
2025.06.20
パン屋で…売り物のパンを勝手に食べた子ども。母親にお会計をお願いした結果⇒...
2025.06.20
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
駅の券売機で…切符を購入中、後ろの客の様子に違和感。気にせず電車に乗った結...
2025.06.20
カフェで…私「車に居る母が電話に出なくて…」店員「様子見てきますね」しかし...
2025.06.23
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18
ファミレスで…サラダバーによじ登る子ども。母親が見て見ぬふりをした結果⇒“...
2025.06.20
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02