電車で…大音量で動画を流す男性が。乗客が注意した直後⇒乗務員が駆け付ける衝撃展開に「マジで…?」

電車で…大音量で動画を流す男性が。乗客が注意した直後⇒乗務員が駆け付ける衝撃展開に「マジで…?」
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起きた衝撃的なエピソード』を紹介します。
目次

周囲の乗客が注意するも…

ある日の朝、通勤ラッシュの電車での出来事です。

私は満員電車の中、吊革に掴まりながら本を読んでいました。 すると隣の男性が突然スマホで動画を見始めたのですが、イヤホンをしておらず音がダダ漏れ状態。

しかもその動画がなぜかやたらと大音量のバラエティ番組のような騒がしい内容で、周囲の人たちもチラチラとその人を見ていました。 さすがに気づくだろうと思ったのですが、彼はまったく意に介さず、ニヤニヤと画面に夢中。

その後、他の乗客が「音、消してもらえませんか?」と声をかけたのですが、彼は逆ギレし「うるせぇな、好きにさせろよ!」と大声で言い返し、車内は一瞬で凍りつきました。

最終的には乗務員さんが駆け付けてきて注意し、なんとか事態は収まりましたが、朝から非常に気まずい空気が流れて「マジで…?勘弁してー!」と心のなかで叫びました。 公共の場では周囲に配慮してほしいと、強く思った出来事です。 (男性/23歳/営業職)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。

みなさんが思いやりをもち、快適に過ごせるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram