弟が「うちの子どもたち見てよ!可愛いんだよ~」と送られてきた動画を見たときのことです。
映っていたのは、3歳の上の子が、2ヶ月の下の子の着替えを手伝っているシーンでした。 最初は微笑ましい光景に見えたのですが、よく見ると何かがおかしい。 なんと上の子が、まだ首が座っていない下の子を自分の膝の上にうつ伏せにしたり、仰向けにしたりしていたんです…。
下の子は不安定で、首をグラグラさせながら泣いていました。 その泣き声が画面越しに伝わってきて、すっごく不安になりました。 上の子とってはお世話をしてあげたいという気持ちがあったと思うのですが、まだ力加減が分からない様子でした。
しかも弟がその場にいるにもかかわらず、注意をすることなくただスマホでその瞬間を撮影しているだけ。 むしろその様子をまるで微笑ましいもののように眺めていることが信じられませんでした…。
我が子が可愛いのは分かるけど「えっ何これ…。うちの弟、親として本当に大丈夫か?」と絶句してしまいました。 その後、直接私の想いをつたえて理解してもらえたのでよかったです。 (女性/41歳/在宅ワーカー)
小さな子どもはまだ力加減が分からず、大人から見ると少し危なっかしい場面もあると思います。
保護者の方はなるべく目を離さないよう見守り、大きなトラブルにならないようにしていきたいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01