近所のスーパーで買い物したときの話です。
店内は年末だったので普段よりもかなり混んでいたのですが、小学校高学年くらいの子どもが2~3歳くらいの子どもを連れて歩いているのが目に入りました。 親らしき人は近くにいない様子でちょっと気になっていました。
すると突然足元に冷たい感覚を感じ、咄嗟に見ると白いスニーカーが黄ばんだような状態に…。 先程の子どもたちのどちらかが持っていたジュースがこぼれ、掛かったようでした。
突然のことだったので驚きつつ、しょうがないという気持ちだったので子どもたちが何かを話すのを待ちました。 すると、謝ってくれるのかと思いきや「マズイ!」という顔をしてそのまま固まってしまいました。
「どうしようかな…」と思っていると、ちょうど父親らしき人が「あ!ここにいた」と近付いてきました。 ただ子どもたちは固まってしまっていて動かなかったので、私が「すみません、今お子さんのジュースが かかっちゃったんですけど…」と状況説明。
すると、お父さんは謝罪した後にカバンからスリッパを出して「これでいいですか?」と…。 理解が追い付かず絶句しました…。
不思議な展開すぎて「いや大丈夫です…」と断ってそそくさと帰ってきました。 今でも思い返しては「??」となる出来事です…。 (女性/46歳/無職)
子どもは思わぬ場面で他の人に迷惑をかけてしまうことがあります。 保護者の方は、なるべく目を離さないよう気をつけたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01