以前、義実家で同居していた頃の話です。 義母は夫を溺愛していて、私に対しては少しキツめの言葉を言われることが多かったです。
ある日の朝、義母が朝食を作ってくれました。 味噌汁を一口を飲んでみると、わずかに苦みを感じました。
調理器具に洗剤が残ってたのかも…?と考えていると、 義母が「〇〇ちゃん(私)、あまり食べてないわね?体調でも悪いの?」と尋ねてきました。
迷いましたが「お義母さん、せっかく作ってくださったんですけど、ちょっと…」と伝えると、 義母は不機嫌になり、挙句「恩はないのか!」と怒鳴られてしまいました。
そこへ夫が起きてリビングに入ると、義母は 「私の作ったご飯が気に入らないみたい!おかしな舌だわ!」と吐き捨てました。
しかし夫も一口飲んでみると「母さん…これは…洗剤の味がする…」と言いました。 そのときの義母の青ざめた顔が、今でも忘れられません。
それ以来、義母は少し大人しくなり、言葉の端々に感じていたトゲも少し丸くなりました。 洗剤は故意なのかと悩んでいましたが、その姿を見ると恐らく故意ではなかったのだと思います。 (女性/20代後半/会社員)
結婚後、義実家との関係に戸惑うことは決して珍しいことではありません。 ちょっとしたすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
電車で…「席、譲って」眠る高校生を揺する老夫婦。だが次の瞬間⇒老夫婦が【高...
2025.08.26
高速道路で…父「次の出口で降りろ!」娘「えっ」従った結果⇒父「やっぱりか…...
2025.08.26
義実家に帰省中…義母「謝りなさい」嫁「はい?」直後⇒義母「だって…」続く一...
2025.08.21
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13