数年前の夏、友だちと都心のおしゃれなカフェでランチをしていたときのことです。
店内は混んでいて、私たちも楽しく話しながら食事をしていました。 そんな中、突然、隣のテーブルから大きな怒鳴り声が聞こえてきてびっくりしました。
中年の男性が若い女性の店員さんに向かって、すごい形相で怒鳴っていたんです。 どうやら、注文した料理が違っていたようで「こんなの食べられない!」とか「責任者を出せ!」と叫びながら、テーブルをバンバン叩いていました。
店員さんはひたすら頭を下げて謝罪していましたが、その男性は全く怒りがおさまらない様子。
そして、突然その男性が手に持っていたグラスを床に叩きつけました。 「ガシャン!」というすごい音が響き、ガラスの破片が飛び散りました。
その瞬間、近くに座っていた男性が驚いたのか「ウワー!」と声を上げ、店内は一瞬にして騒然としました。
男性は荒い息遣いをしながら立ち尽くしており、その姿がまた一層恐ろしかったです。 結局、ガラスで怪我をした人はいなかったことが救いでした。
あのときの緊迫した空気は今でも鮮明に覚えています。 (女性/25歳/フリーター)
お店などの公共の場でトラブルが起きると、当事者でなくてもその空気に緊張してしまうもの。 周囲にいる私たちも含めて、みんなが気持ちよく過ごせる空間であってほしいですよね。
もし同じような場面に出くわしたら、あなたはどんな風に感じ、どう対応しますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01