こんにちは。小学3年生の息子と年長の娘を育てるママライターの笹木さなです。
いよいよ夏本番!学校や園でのプール活動もスタートしましたよね。プール道具一式は必ず記名をするようにいわれますが、ものすごーく名前付けが難しいアイテムがありませんか…?
そう、それはゴーグル!悩んでいるのはわが家だけではないはず…。試行錯誤のうえでたどりついたゴーグルの名前つけについて紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
そもそもゴーグルはレンズとベルトしかなく、ベルト以外に名前を書くところがありませんよね。
さらに息子のゴーグルは、何も考えず黒いものを購入してしまったため、ゴムの部分に油性ペンで名前が書けない……。
娘のゴーグルはピンクなのでとりあえずペンで名前を書きましたが、1度プールに行くとほとんど消えてしまっていました。
ママ友にゴーグルの記名をどうしているか確認すると、「ビニールテープがいいよ!」との声。聞けば黒のベルト以外のゴーグルでも、やはりプールに入ると記名はほとんど消えてしまうそう。
上手くゴーグルを頭につけられず、ベルトがねじれてスイミングキャップにインクがついて汚れてしまうこともあるとか…。ゴーグル、名前つけの難易度が高すぎます!!
用意するのは、100均などでも購入できるビニールテープと油性ペン、そしてハサミです。
ベルトを1周するくらいの長さにビニールテープをカットして、
記名箇所にくるっと巻くように貼り、
そこに名前を書くだけ!この方法なら、わが家のような黒いゴーグルでも問題なし。学年やクラスが変わっても、ビニールテープを取って貼り変えるだけです。
お下がりもしやすくなりますね。ビニールテープにはいろんな色があるので、子どもの好きな色にするのもいいでしょう。兄弟で同じ色のゴーグルを持っているなら、ビニールテープの色を分けて目印にするのもよさそうです。
子どもにつけてみてもらいましたが、とくに問題はない様子。「名前がわかりやすい!」と好評でした。水泳の授業で使ってもらいましたが、帰ってきた時点でビニールテープははがれておらず、名前もそのまま残っていてひと安心です。
「ビニールテープでもいいけど、専用グッズもありそう…」そう思って調べてみると、やはり販売されていました!よりしっかりしたものを使いたい場合には、こちらもおすすめです。
こちらはゴーグルのベルトに通して使えるよう筒状になったネームプレート。どのメーカ―のゴーグルにも使えるので便利です。かわいいイラストつきのものも選べます。
はじめからネームプレートのついたゴーグルも販売されていました。わが家は記名については何も考えずに選んでしまいましたが、今後購入するときはネームプレートがついているものを選ぶのもありかもしれません。
***
※紹介している商品は、おやこのくふうで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
ライター 笹木さな
サッカー少年の小1男子と女度高めの年少女子を育てるママライター。銀行系関連会社で勤務したのち、出産+引越しを機に退職。現在は子育てをしながら複数のウェブメディアにて執筆しながら、いかに家事で手を抜くかを模索中。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24