次女がまだ2歳になったばかりの頃のことです。
その日は4歳の長女と2歳の次女、私の3人で家にいました。 お出かけしようと階段上のベビーゲートを開けたとき、ふと「あっ、奥の部屋の電気を消すの忘れてた!」と気づきました。
「すぐ戻るし大丈夫だろう」と思い、部屋の電気を消して振り返ったその瞬間、次女が階段から転がり落ちていくのが目に入りました。
私のほんの少しの油断で、目の前で娘が階段から落ちてしまったのです。 「嘘でしょ…!?」と気が動転してすぐ救急車を呼びました。これが人生で初めての救急車でした。
幸い大きなけがにはならず、ホッとしましたが、今でも娘が階段に近づくと落ちるのではないかと心配になります。
子育てはほんの一瞬の気のゆるみが思わぬ事故につながることがあると、改めて強く感じた出来事でした。 (女性/35歳/会社員)
ほんの小さな油断が大きな不安につながることもある子育て。 毎日同じ空間にいても、危険はすぐそばに潜んでいると改めて気づかされます。
忙しい日常の中でも、なるべく目を離さないよう心がけたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01