外出のとき、近くの駅やバス停まで夫に迎えに来てもらうことがあります。
先日も、帰りの電車の中から夫に「駅まで迎えに来てくれる?」とメッセージを送って、迎えに来てもらいました。 でも電車が少し遅延してしまい、5分ほど遅れてしまったんです。
急いで駅を出て駐車場に向かうと、夫の車がありました。 走って車に向かうと、目が合った夫が窓を開けて「タイムオーバーです」と言って、何のためらいもなく車を発進させて帰っていってしまったのです。
私は呆然としながら、結局タクシーで帰ることに。 こういうことはこれまでも何度かありました。車で迎えに来ていたのに、時間ぴったりに来なかっただけで置いて帰られることが…。
電車の遅延などが確定している場合は予めメッセージを送って伝えるようにしていますが、それでも最初に伝えた時刻を遅れると夫は連絡もなく帰ってしまいます。 時間通りにいかないことがすっごく嫌なんだそうです。
でも「わざと遅れているわけでもないのに、そんなに時間に厳しくしなくても…」と悲しくなります。 とはいえ流石に目の前で置いて帰られたのはショックだったので、今後は頼まないようにしようと思いました…。 (女性/40代/主婦)
夫婦生活は思わぬところでトラブルになってしまうことがあります。 お互いが思いやりをもって生活できるようになるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01