地方で電車を利用したの話です。
友人との待ち合わせ場所に向かうために乗車していた私ですが、数駅進んだ辺りで、恐らく酔っ払っているであろうと思われる千鳥足のおじさんが乗車して来ました。
「昼間から泥酔とは…」と思いつつおじさんを観察していると、なんと服を裏表逆に着ていました。 それに気づいた女性のお客さんが「服が裏表逆ですよ」と教えてあげたところ、おじさんは「え?本当だ…アハハハ〜」と、笑いながら服を着直そうとフラフラしながら上半身を傾けました。
その瞬間、電車が動き出してフラついたおじさんが、バランスを崩して頭から窓ガラス目掛けて激突! 窓ガラスが蜘蛛の巣状にヒビ割れ、驚いた周りのお客さんが慌てて緊急停止ボタンをポチッと押して緊急停止。
その後おじさんは何もなかったかのように立ち上がったので恐らく大怪我はしていないように見えましたが、お酒のせいかフラフラだったので念の為救急車で搬送されて行きました。 (男性/38歳/会社員)
公共交通機関ではさまざまな人が利用します。 驚くような出来事に出会うこともありますが、冷静に対処できるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01