通勤ラッシュの朝、いつものようにギュウギュウの電車に乗っていました。
みんな無言でスマホを見たり、眠そうに目を閉じたりしていて、車内は妙に静かな状態。 そんな中、次の駅で乗ってきた小学生くらいの男の子たちがいました。
コソコソと「今日のお弁当は何?」など可愛らしい会話をしていて、つい笑顔に。
すると、その中のひとりの男の子が友だちに向かって大きな声で「今日ね、パパが、今日はママじゃなくてパパが弁当作ったからもし変な味だったらごめんねって言ってた!」と、満面の笑みで話し始めたんです。
その瞬間、近くにいた人たちがクスッと笑い出し、つられて周りの大人たちも一気に表情が緩みました。 静まり返っていた車内が、笑いとあたたかい空気に包まれたあの瞬間、なんとも言えない幸せな気持ちになりました。
人の言葉って、空気をガラッと変える力があるんだと実感した出来事です。 (35歳/会社員)
静かな朝の電車に乗ってきた小学生たちの、何気ない会話。 ある子のまっすぐな“報告”に、思わず大人たちの表情がほぐれていきました。
通勤の朝に、こんな風に和んだこと…あなたにもありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01