ある日、飲食店でかつ丼を食べようとしたときの出来事です。
私は手術後に食べ物のアレルギーが出るようになったので、注文時に「アレルギーなので野菜抜きでお願いします」と店員さんに伝えました。
しかし、料理が運ばれたとき、注文したかつ丼には野菜が入っていました。 すぐに店員さんに「アレルギーがあるので野菜抜きでお願いしたはずですが…」と言うと、店員さんは 「野菜と言ってもこれくらいしか入ってないし、子どもじゃないんだから食べられるでしょ」と言われました。
私は「大人でもアレルギーがあるんです。食べて体調不良を起こしたこともあるので、無理です」と伝えましたが 店員さんは凄く面倒くさそうな顔をして、私が悪いような対応をされました。
そのとき、後ろに座っていたお客さんが「この方、野菜抜きでお願いしてましたよ」と言ってくれ、 さらに「作り直さないとダメだわ」とも言ってくれました。
すると、違う店員さんが来て「申し訳ございません。すぐに作り直します」と言ってくれて、助かりました。
今でもあの場面を思い出すと、胸がざわつきます。 (女性/55歳/パート)
楽しいはずの食事の時間が、店員さんの対応で思わぬ驚きに変わることもあります。 お互いが気持ちよく過ごせるよう、細やかな配慮を忘れずにいたいですね。
…もしあなたが同じ場面に遭遇したら、どんな行動をしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01