お誕生日会で予約していたお店での出来事です。
その日はコース料理の最後に誕生日ケーキをお願いしていました。 食事も終わりに差しかかり、お祝いのタイミングでケーキを持ってきてもらったのですが…
添えられていたチョコプレートの名前が間違っていたんです。 「○○ちゃんお誕生日おめでとう」の“○○ちゃん”が、まったく違う名前に。
ここまではよくある話だと思います。 でも、本当に驚いたのはそのあとでした。
店員さんに「このプレート、名前が違うので書き直して下さい」と伝えると、 少し焦った様子で、なんとテーブルの上にあった使用済みのおしぼりでチョコプレートの文字を ゴシゴシと拭き始めたんです。
あまりに衝撃的な行動に、その場にいた全員が唖然。
流石に「あの…ちょっとそれは衛生的に気になるので、新しいプレートをお願いするか、 プレートなしでも大丈夫です」と伝えると、 店員さんは「わかりました」と言って、プレートを持って厨房に戻っていきました。
そのあとは普通に名前が書かれたプレートが出てきて、なんとか場も元通りに。 でも、お祝いムードのなかに残った“ちょっとしたモヤモヤ”は、今でも記憶に残っています。 (女性/40歳/会社員)
飲食店での時間は店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 気持ちよく過ごすためには、細やかな気配りが大切ですよね。
もし同じ状況だったら、あなたはどう感じますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01