ある日、小学生の娘と一緒に夕焼けを眺めていたときのこと。 「どうして夕焼けは赤いの?」と娘に聞かれ、私は「太陽が沈むからじゃないか?」と曖昧に答えました。
すると娘が「じゃあ朝の太陽はどうして赤いの?」と続けて質問。 思わず「確かになぁ…」と、返答に困ってしまいました。
気になって一緒に調べてみたところ、空の色は大気中の光の散乱によって変わると知りました。 太陽の光が空気中を通る距離が長くなると、青い光が散乱されて赤い光だけが届く、という原理にたどり着いたのです。
大人の私でも知らなかった科学の仕組みに、娘と一緒に「なるほどね〜!」と納得。 子どもとの何気ない会話が、親の私にとっても学びの時間になるとは思いませんでした。 (男性/33歳/会社員)
子どもの「なんで?」は大人にとっても新しい発見。 完璧な答えでなくても、一緒に楽しむことがおやこの成長につながります。 日常の疑問を大切に、家族みんなでワクワクを広げましょう!
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01