30代前半になり、子どもも小学生に上がる頃に、夫から「そろそろ家建てようか」と提案がありました。 私は念願の夢見たマイホームということもあって「そうだね!タイミングも良いね」とワクワク。
人生の中でも一、二を争う大きな買い物。 夫と相談しながら、メーカー選びから一つ一つ慎重に、けれど楽しく計画を進めていました。
そんなある日、義実家に遊びに行きマイホームの話をしました。 すると義母は「兄夫婦もまだ家なんて建ててないのに」「今どき新築は高い。中古じゃダメなのか」と 家を建てることに反発してきたのです。
まさかの反発に驚きつつも、なんとか説得。 しかし今度は「家を建てるなら和室は絶対に作りなさい」と主張してきたのです。 私は全室洋室で考えていたため、意見がぶつかりそうになりました。
すると夫は「そんなに嫌ならやっぱナシで。でも俺は和室を作ることで家を建てることに文句を言われなくなるなら、作った方がいいと思うけど」と一言。 私は納得できないまま、泣く泣く和室を作ることに。
この件はきっと、一生忘れません。 (女性/53歳/主婦)
義実家との関係に悩む中で、一番頼りたいはずのパートナーからの無神経な言葉。 その積み重ねが夫婦の信頼を揺るがすきっかけになることも…。 すれ違いを放置せず、きちんと気持ちを伝えていけたらいいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01