私は今までダンゴムシにはミミズのようにオス・メスがないと思っていました。
しかし、娘たちが「ダンゴムシには性別があるのでは?」と言い出し、調べてみると確かに性別があることがわかりました。 娘の小学校では生活の授業で討論の題材になり、性別がある派とない派に分かれて一生懸命議論していたそうです。本当に微笑ましい光景です。
その後、娘のお友だちが受けている通信教育のコラム欄にちょうど答えが載っていたそうで、クラス全員で共有することになったと聞きました。 卵を抱えているのがメスで、そうでないのがオスとのこと。 メスは卵を自分の身体の中の袋に産むそうです。
もし娘たちからこの話を聞かなかったら、私は一生ダンゴムシにオス・メスがないと思っていたでしょう。 思い込みは意外と厄介だと改めて感じました。 (女性/37歳/専業主婦)
ダンゴムシに性別があるなんて、今まで気にしたことがない人も多いのではないでしょうか?
でも、子どもの何気ない疑問から、私たち大人も知らなかった新しい世界を知ることがあります。 固定観念に捉われず、素直な心で小さな発見を楽しんでいきたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01