友人と2人でカフェに行ったときのことです。 とても些細なことだったのですが、今でも覚えているくらい、素敵だなと思える出来事がありました。
その日は私が友人の分を奢ることにして、一緒に会計を済ませました。 でも、受け取った伝票を見てなんとなくいつもと違う違和感を覚えました。
よく見ると、友人の推しキャラの似顔絵と店員さんからの手書きのメッセージが添えられていたんです。 思わず「ウソ…!ねえ、これ見て!」と友人に伝え、大盛り上がりになりました。
店員さんは友人のスマホケースに挟まれていた推しキャラのシールを見て、書いてくれたのだと思います。 そのお店は対応も丁寧で、店内の雰囲気も良く、とても楽しい時間を過ごせました。
実は私も以前、カフェで働いていたことがあります。 でも、忙しい時間帯はいつもバタバタしていてなかなかそんな余裕は持てずにいました。
だからこそ、その店員さんのちょっとした気づかいに感動してしまったのです。 ほんの一瞬の行動でも、誰かの記憶に残るすてきな思い出になるんだなと改めて実感しました。
いつか私も、あんなふうに人の心に残るようなことができたらいいなと思います。 (女性/22歳/会社員)
忙しい毎日のなかで、ふと感じる小さな優しさにホッとすることってありますよね。 そんな温かい気持ちが少しずつ広がって、毎日の暮らしがちょっとだけ明るくなればいいなと思います。
あなたの近くでも、そんなやさしい出来事はありましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01