私たち夫婦は、毎年夏に花火大会へ行くのが恒例行事になっています。 普段はほとんど電車を使わないのですが、この日だけは混雑を覚悟して電車で会場へ向かいます。
会場が近づくにつれ、車内はいつも通りの大混雑。身動きが取れないほどの満員状態に。 そんな中、私の目の前に3人家族が乗ってきました。 お母さんは妊娠中のようで、お腹が少しふくらんで見えました。
すぐに「席をどうぞ」と声をかけましたが、「大丈夫です」と断られてしまい、そのまま座っていた私。 けれど、しばらくしてお母さんの顔色がみるみる悪くなっていき… もう一度声をかけて、今度はお母さんと小さなお子さんに席を譲りました。
そして、帰りの電車。
もちろんこちらも大混雑で、私たちは立ったまま。 暑さや人のにおい、そして揺れも相まって、ひどく電車酔いしてしまいました。 「そろそろ限界かも…」と思っていたそのとき、不意に小さな手が、私の手をぎゅっと握ってきたんです。
「お母さんと間違えたのかな?」と思って顔を見てみると…そこにいたのは、行きの電車で席を譲ったあの子でした。 あまりの偶然に「えっ…!」と驚いたのも束の間、私の異変にすぐ気づいたその子のお父さんが、すっと席を譲ってくれて。
たまたま同じ電車に乗っていただけでも驚きなのに、同じ車両でまた会えるなんて。 そして、あのときの優しさが帰り道に返ってきたことに…思わず涙があふれました。 (女性/36歳/専業主婦)
満員電車での思わぬ再会。 席を譲ってもらったときのうれしさも、席を譲る思いやりも、どちらも心に残る温かい瞬間です。
みなさんのまわりでも、思わずホッとした“優しさの瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…夫「煽り運転されてる…」妻「えっ待って、あれって…」直後⇒バックミ...
2025.07.30
電車で…『優先座席に座るな!!』妊婦に怒鳴る老人!?直後⇒現れた男性の一言...
2025.05.19
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
6月人気漫画TOP5
2025.07.09
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13