満員電車で…突然割り込んできた男性に不信感。しかし降車時⇒「ありがとうございます!」頭を下げたワケ…

満員電車で…突然割り込んできた男性に不信感。しかし降車時⇒「ありがとうございます!」頭を下げたワケ…
毎日の通勤や通学、公共交通機関は欠かせませんよね。でも、ただの移動時間だと思っていたら、まさかの展開が待っていたこと、ありませんか?今回はそんな公共交通機関にまつわる、思わず目が離せない“意外な展開”のエピソードをお届けします。
目次

見知らぬ男性が私の前に立った理由

これは、もう15年ほど前の話です。

当時は独身で、毎日電車通勤をしていました。 朝も夜も車内は常に混雑していて、座れることなんてほとんどなく、いつも立ちっぱなし。 そんな日々が続いていました。

その日も仕事帰りの満員電車に乗っていました。 すると突然、若い男性が人をかき分けるようにして、私の目の前に割り込んで立ったのです。 「なんでわざわざここに?」と少し不審に思って、つい警戒してしまいました。

けれど男性はその後も何をするわけでもなく、黙って立ったまま。 そのまま、しばらく時間が過ぎていきました。

そして彼が降りる駅に着いたとき。 降車する際に「僕の目の前に酔っ払いのおじさんがいる。たぶん寄りかかってくると思うから、車両を移った方がいいよ」と…。

まさか私を守るために、立っていてくれたなんて…! 思わず「えっありがとうございます!」と頭を下げました。

男性の言葉通りに車両を移ろうとした際、案の定酔っ払いは近くの乗客にもたれかかって、迷惑がられているところでした。

私は無事に何事もなく目的地までたどり着くことができました。 あのときお礼を言えたのは、たった一言だけ。 名前も連絡先も分からないまま、あの男性とはそれきり会っていません。

けれど今でも、あのときの優しさに心から感謝しています。 (女性/41歳/専業主婦)

日常にひそむ、ほっとする優しさ

誰かのちょっとした気遣いや優しさが、つらい時間をふっと楽にしてくれることってありますよね。 そんな瞬間に気づくと、世界がちょっとだけあたたかく見える気がします。

みなさんのまわりでも、思わずホッとした“優しさの瞬間”はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram